2140件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-09 03月09日-04号

最後に、3つ目民間委託によるごみ処理を行い、民間施設までのごみ搬入効率化を図るため、市内ごみ中継施設設置する方法となります。  また、中間報告の中では、それぞれのパターンにおける特徴を整理し、整備期間概算事業費及び安定性継続性についての評価を行いました。今後は、さらなる情報整理補充を進めた上で総合的な評価を行い、なるべく早期に最終的な方針決定をしてまいります。  

四街道市議会 2023-03-08 03月08日-03号

絞り込んだパターンの検討結果といたしましては、1つ目本市単独ごみ処理施設を建設する方法2つ目広域処理として、新規の一部事務組合を設立し、当該組合ごみ処理施設新設する方法3つ目民間委託によるごみ処理をし、民間施設までのごみ運搬効率化を図るため、市内ごみ中継施設設置する方法でございます。

富里市議会 2023-02-21 02月21日-04号

しかしながら、御提案ドッグランにつきましては愛犬家の方々にとって、自由に運動でき触れ合うことができる大切な施設であることから、近隣ドッグラン施設情報収集民間施設設置状況など、様々な角度から調査を進めてまいります。 以上でございます。 ○議長野並慶光君) 教育長吉野光好君。          (教育長 吉野光好登壇) ◎教育長吉野光好君) 河田議員一般質問にお答えいたします。 

館山市議会 2022-12-20 12月20日-03号

なお、令和元年度から導入した指定管理者による管理令和5年度で終了となり、また個別施設計画において令和4年度から令和5年度までの間に今後の在り方について検討するとしていますので、財政状況利用者ニーズ学校プール集約化等を勘案した中で、民間施設との連携視野に入れて早急に方向性を示したいと考えています。 以上です。 ○議長石井敬之) 石井敏宏議員

館山市議会 2022-12-19 12月19日-02号

現在文化ホールの北側に小規模なパークアンドライドございますし、あとまた健人館民間施設こういった2か所、市内のほうにパークアンドライドございますが、高速バス利用される多くの方が、枇杷倶楽部などに、ちょっと数字はありませんが、利用されているのが実態だと思っております。 また、船形バイパス都市計画道路なんですが、都計道が通りますと、非常にそこの沿道、またまちが変わります。

四街道市議会 2022-12-08 12月08日-03号

お隣の千葉市の現況をお伝えしたいと思うのですが、千葉フリースクール等民間施設事業補助制度というのがあります。令和3年から開始し、令和4年に改正していますけれども、千葉市の小中学校特別支援学校に在籍する不登校児童生徒対象となっています。補助対象は、不登校児童生徒に対する支援を主たる目的として営利を目的としない、在籍する学校長が通所の状況等により出席扱いできると判断していることなどによります。

我孫子市議会 2022-12-05 12月05日-02号

質問の2点目、令和元年10月に通知された不登校児童生徒への支援在り方についてには、1、不登校児童生徒学校外での公的機関民間施設においての相談指導を受けている場合、指導要綱上の出欠の取扱いについて、2、自宅においてICT等活用した学習活動を行った場合の指導要録上の欠席の取扱いについての2点について、不登校児童生徒への支援在り方が示されております。

印西市議会 2022-12-02 12月02日-03号

民間施設のことになり、申し訳ありませんが、少し踏み込んで伺います。今現在のキャンパス内の施設管理状況について伺います。 ○議長中澤俊介) 小林企画財政部長。 ◎企画財政部長小林正博) お答えをいたします。  千葉ニュータウンキャンパス施設管理につきましては、休日を除く午前9時から午後6時までは管理員が複数名常駐し、施設管理を行っているとのことでございます。  以上でございます。

四街道市議会 2022-09-15 09月15日-08号

利用児童が恒常的に定員を上回ることが見込まれる場合は、市公共施設配置計画に基づき学校等既存施設活用基本とし、新設民間施設活用視野に入れ、対応してまいります。  私からは以上です。 ○成田芳律議長 上下水道部長森田学さん。    〔上下水道部長 森田 学登壇〕 ◎上下水道部長森田学) 私からは第9項目、下水道運営について順次お答えいたします。  

四街道市議会 2022-09-12 09月12日-05号

また、四街道市役所男性トイレの個室にサニタリーボックス設置したことを内外にアピールすることで社会全体にも波及し、大型商業施設など、民間施設での採用にもつながっていくことが期待できます。  このサニタリーボックスに関しての情報収集していく中で、この男性トイレサニタリーボックス設置がLGBTQ、特にトランスジェンダーの視点から高く評価されていることも分かりました。

我孫子市議会 2022-09-07 09月07日-04号

また、首都圏近郊、市の職員がおっしゃるには、民間施設利用というのは、どこももう閉めているところを開けていただく格好になるんだということでしたので、首都圏近郊民間施設利用状況はどのようになっていますか。 キ、久寺家中学校のような、夜間・休日は無人になる指定緊急避難場所の鍵ですが、現在の我孫子市は市の職員たち暗証番号を知っているとなっています。10人の職員たちが知っているそうです。

富里市議会 2022-09-06 09月06日-03号

コロナ禍における、本来の収容人数に至らないことへの対応といたしましては、災害等における宿泊施設提供に関する協定に基づきまして、民間施設協力を仰ぎ、収容人数確保に努めてまいります。また、富里市避難所開設運営マニュアルにおきまして、自治会集会所地域避難所として位置づけており、公的な支援として物資提供が可能でありますことから、地域の皆様が避難所として使用できることとなっております。 

我孫子市議会 2022-09-06 09月06日-03号

民間施設利用についてです。 市政一般報告でも報告があったとおりですが、昨年度から民間施設活用した水泳指導が実施されており、指導効果学校負担軽減、そして施設維持管理面でも非常に効果の高い事業となっていると考えています。 そこで、児童市民の安心・安全を最優先する上でも、また、施設老朽化対策など総合的に判断し、現在実施しているプール開放事業は見直すべきではないかと考えます。

我孫子市議会 2022-09-05 09月05日-02号

たちは、多様な学びの場の確保が必要との観点から、民間施設との連携も非常に重要な選択肢だと考えています。市内では、教育機会確保法を踏まえ、放課後デイサービスとの連携により、その施設に通う場合には学校への出席とみなすなどの柔軟な措置が行われている学校もあります。このような場所を増やすことが重要と考えますが、民間施設との連携についての御見解をお聞かせください。 

我孫子市議会 2022-08-29 08月29日-01号

民間施設活用した水泳指導につきましては、昨年度のモデル校である湖北台東小学校に加え、我孫子第一小学校布佐南小学校の計3校の水泳指導民間スイミングスクール2者へ委託いたしました。児童からは、とても楽しかった、できることが増えたなどの声が多く寄せられ、送迎バスの中でも笑顔が多く見られたと報告を受けています。

四街道市議会 2022-06-20 06月20日-04号

整備に当たっては、市公共施設配置計画に基づき、基本学校等既存施設活用する方向で調整し、活用できない場合は新設民間施設利活用視野に入れて対応してまいります。  続きまして3点目、待機児童保育所整備現況についてですが、国基準待機児童数及び待機児童に含まれない入所待ち児童数につきましては、令和4年4月1日時点で待機児童数はゼロ人、入所待ち児童数は86人となっております。

館山市議会 2022-06-14 06月14日-02号

工事中のごみ処理については、焼却時間の延長と外部処理委託で対応するとのことで、近隣自治体に直営で搬出する予定、また県内の民間施設予定とありますが、可燃ごみ委託先は決まっているのでしょうか。また、懸案となるような問題はないのでしょうか、お聞かせください。 3番目に、可燃ごみ削減についてお聞きします。可燃ごみ削減については、SDGsを進める上で、国家的な目標になっていると思います。

我孫子市議会 2022-06-14 06月14日-03号

市としての見解は、電力中央研究所民間施設である。まず初めには公的な場所への避難をするという考えです。電研建物外については、市からの依頼がなくても自主的な判断で開放していくと言っています。 一方、住民側の意見は、最も近い公的な場所北近隣センターまでも歩けないほど高齢化が進んでいる。地図上だとそんなに遠い距離ではないんですが、高低差がひどくあります。

我孫子市議会 2022-06-13 06月13日-02号

策定には、会の提案市民協力により、市内にある民間施設の屋根に太陽光発電システム設置され、市内第1号となる市民発電所が誕生しました。引き続き自然エネルギーをすすめる我孫子の会の取組を支援していきます。 ○議長甲斐俊光君) 岩井康議員。     〔岩井康登壇〕 ◆(岩井康君) 今の答弁の中で、2番の自然エネルギーを進める我孫子の会との連携について、お答えいただきましたか。